地元の前橋市で独立開業。8割以上がWeb経由でお問い合わせいただいています

写真① その他

3年間の弁護士事務所勤務を経て、地元の群馬県前橋市ではばたき法律事務所を開業された羽鳥正靖先生。開業当初からWeb集客には力をいれており、現在は8割以上の相談者がインターネットをきっかけとしてご相談にいらっしゃるそうです。

今回のインタビューでは、羽鳥弁護士のWeb集客の取り組みや、羽鳥弁護士の考えるWeb集客の利点やコツについてお話しいただきました。


羽鳥 正靖弁護士
(はばたき法律事務所)

経歴 一橋大学法学部卒業
立教大学大学院法務研究科卒業弁護士としては、司法修習を経て群馬県高崎市の法律事務所で3年間弁護士として勤務した後に、地元の前橋市にはばたき法律事務所を開設。
事務所ホームページ 事務所ホームページ
https://habataki-law.net/
企業法務専門ページ
https://habataki-lawoffice.com/
ココナラ法律相談 https://legal.coconala.com/lawyers/3473

弁護士登録時から地元の前橋市で独立開業を目標に準備していました

写真③

幼い頃から父親が地元の前橋市で弁理士として活躍していた姿をみていたので、地元で弁護士として活動することを目標としていました。なので、司法試験合格後から地元で法律事務所を設立することを考えていました。

弁護士として働き始めた当初は高崎市の法律事務所に勤務していたのですが、3年後に独立することを見据えておりましたので、入所前の面接の段階で代表弁護士にはその旨お伝えしておりました。

開業当初からWebが集客の中心。現在は8割がインターネット経由でご依頼いただいています

実は開業当初から集客はWebが中心です。現在は全体の8割程度がインターネットをきっかけに来所いただいています。

個人のお客様については紹介きっかけという方もある程度いますが、ほとんどの方がWebからお問い合わせをいただいている状況です。

一番多いのは事務所ホームページ経由のお問い合わせですが、ココナラ法律相談のようなポータルサイトからのお問い合わせも比較的多いです。

私は事務所ホームページの他に、ポータルサイト、分野専門サイトなど複数同時に掲載しています。ホームページから相談にいらした方でも「比較したら群馬で一番よさそうな先生だと思って〜」等の言葉を聞くこともあり、お客様はマルチに情報収集して複合的に検討されているなと感じることがあります。

それぞれのWebページの相互補完関係や複合的な効果はあると思っていまして、今後来所された方にアンケートなどをとって、分析していくのも面白そうだなと思っています。

ちなみに企業や法人については「Webをみて」とお電話いただくことは増えてきましたが、まだご紹介での集客が中心なので、ここをもっと増やせるとよいなと思っています。

Web集客の利点は「手軽さ」

ご紹介での集客はそれなりの人脈がないと難しい面がありますが、極論をいえばWeb集客はどこかに情報を載せれば問い合わせがくる可能性がでてくるので、スタートの「手軽さ」は段違いです。

ただ手軽に始められる分、成果がでるかは「どこに」「どうやって」載せるかに左右されます。色々な手法を試してみて何がうまくいくかを検証していくのがリスクは少ないかなと個人的には考えています。私は群馬県ですが、東京などの大都市圏では同じやり方で成果がでるとは当然限らないです。

これまでWeb集客の手法を色々試してきましたが、ポータルサイトは手広く問い合わせを獲得しやすい印象なので、とりあえず最初の手がかりに試してみるというのは、戦略としてありかなと思います。

事務所ページのSEOについては、私は比較的成功しており集客の中心ではあるのですが、導線を作ったりと考慮すべき点が多いという点では、注意が必要かと思います。

また、ブログなどコンテンツ作成が重要になる集客方法は、更新の手間を考慮に入れる必要があります。弁護士としての本業がある分、メンテナンスの時間が確保できそうかというのは事前に検討した方がよいポイントかと思います。

ココナラに弁護士会員登録する

タイトルとURLをコピーしました