交通事故が原因で背中が痛いときの対処法!症状や治療法も解説

交通事故

この記事の監修

東京都 / 千代田区
弁護士法人えそら
事務所HP

交通事故に遭い、背中を痛めてしまった場合、どんな怪我の可能性があるのでしょうか。また、背中の痛みが続いた場合、後遺障害認定を受けられる確率はどのくらいでしょうか。今回は、交通事故で背中に痛みがある方に向けて、怪我の種類や行くべき病院、後遺障害認定を受けられる可能性などについて解説していきます。

▼この記事でわかること

  • 交通事故による背中の痛みの症状がわかります。
  • 交通事故で背中の痛みが発症した場合の対処法について知ることができます。
  • 背中を痛めた場合の慰謝料の請求方法などを知ることができます。

▼こんな方におすすめ

  • 交通事故の被害により背中の痛みが発症した方
  • 交通事故により背中にどんな症状があり、どんな病院に行けば良いか知りたい方
  • 後遺障害認定を受けられる確率を知りたい方

交通事故による「背中の痛み」の原因


交通事故に遭って背中に痛みを感じる場合、どのような原因が考えられるでしょうか。ここでは、具体的な症状や通院するべき病院、受けるべき治療についてご紹介します。

頸椎捻挫は背中にも影響がある

頸椎捻挫は一般的に「むち打ち」と呼ばれます。外部から腰周辺に強い衝撃が加わると、筋肉や靭帯などの組織が損傷し、症状が表れます。 症状としては、急な強い痛みを感じることが一般的です。
この腰椎捻挫は、腰や首だけでなく、背中にも痛みが広がることがあります。背中に強い痛みがあるのに、レントゲン検査などでは異常が見つからない場合は、腰部捻挫の可能性があります。

腰椎圧迫骨折になると背中が痛むことも

腰椎圧迫骨折は、外部からの衝撃などで腰椎を骨折してしまうことを言います。腰椎の骨折ではあるものの、痛みは背中に広がることもあります。
腰椎圧迫骨折になると背中や腰に激しい痛みを感じます。また、悪化すれば下肢の痛みや麻痺など、ヘルニアのような症状が見られます。

脊椎圧迫骨折は姿勢を変えると背中が痛む

脊椎圧迫骨折は、一般的に骨粗しょう症が原因で生じる、高齢者に多い症状です。しかし、若年層でも交通事故になどによる外部からの衝撃で発症することもあります。
はっきりとした外部からの原因によって骨折した場合は、背中や腰にズキズキした痛みを伴うことが多く、寝返りがうてなくなったり、姿勢が常時前かがみになることもあります。
また、骨折が慢性期になると、つぶれた椎体が固まるため、痛みなどの症状は軽くなります。
痛みや背中の曲がりなど目立った症状が見られる場合は、早めに病院に行くべきです。

交通事故で背中を痛めた場合の対処法


ここでは、交通事故によって背中を痛めた場合にまず行くべきところ、具体的な治療法について解説していきます。

交通事故が原因で背中が痛い場合どこに通えば良いのか

背中の痛みが交通事故によるものだと考えられる場合は、どこに通えば良いのでしょうか。
結論としては、まず整形外科に通院するべきでしょう。
ただし、背中の症状は必ずしも事故当日に自覚症状があるとは限りません。事故から数日経過して身体に不調を感じることもあります。その場合でも、「事故によるケガであること」が客観的に証明されなければ、本来受け取るべき治療費などを受け取ることができない恐れがあります。
したがって、交通事故に遭った場合、自覚症状に関わらず、まずは整形外科を受診するべきでしょう。

整形外科では、検査としてレントゲン撮影、MRI検査などを受けることができます。
レントゲンは骨の異常を発見するのに適しており、事故直後に骨折の有無を判断する材料となります。
一方で、筋肉や神経への影響は、レントゲンで確認することはできません。脊髄や靭帯、椎間板などの影響を調べるには、MRI検査を受ける必要があります。
なお、交通事故治療を専門とする整骨院も存在しますが、後遺障害等級認定等で重要な役割を果たす「診断書」は、医者でなければ発行できません。従って、事故当初はまず整形外科を受診しましょう。その上で必要があれば、整形外科医に申告し了解をもらった上で整骨院に行くようにしましょう。この順番を守ることは、保険金や後遺障害認定を受ける際に重要です。

交通事故で背中を痛めた場合の治療法

交通事故で背中を痛めた場合、どんな治療がされるのでしょうか。
一般的には、薬やブロック注射、理学療法などの治療を受けることが多いようです。

薬の処方

背中の痛みには、消炎鎮痛剤などが処方されます。消炎鎮痛剤とは痛み止めのことで、背中の痛みが継続する場合は処方されます。

ブロック注射

薬の処方のほかに、ブロック注射と呼ばれる局所麻酔を打つことにより、痛みを感じる部分の筋肉の緊張を取り除き、症状を改善することができます。また、「トリガーポイント注射」と言われる注射によって、一時的に神経を休ませる治療法も存在します。

理学療法

理学療法は、物理療法と運動療法の2種類に分けられます。
物理療法では、身体に電気や振動など刺激を与えることで症状を改善させる方法です。一方で、運動療法では、身体を動かして日常的にしていた動作を再びできるようにする方法です。
身体に痛みがあるからといってじっとしていると、関節の動きが鈍り、さらに痛みが増すことがあります。このような悪循環を防ぐため、運動療法が用いられます。
一般的には、3ヶ月程度治療をすれば多くの方が治癒に向かうとされています。

交通事故で背中を痛めた場合、後遺障害認定を受けられる?


交通事故で背中の痛みが残った場合、後遺障害認定を受けることができるのでしょうか。ここでは後遺障害等級認定の基準、適切な後遺障害等級認定を受けるためのポイントを説明します。

交通事故で背中を痛めた場合の後遺障害等級認定

交通事故に遭った後、背中の痛みにより治療を続けたけれど、しばらく経っても背中の痛みが改善しない場合は「症状固定」の判断がなされます。
症状固定とは、背中に痛みなどの症状が残っているが、これ以上治療しても効果が期待できないと判断された状態のことを指します。
症状固定の日以降、残った症状は後遺症扱いとなるため、後遺障害等級認定の申請を行いましょう。認定されるための条件としては、以下の3つがあげられます。

  • 痛みが事故と因果関係があること
  • 将来的に回復する見込みがない状態であること
  • 後遺症について医学的に証明・説明できること

なお、申請の手続きが煩雑であること、事故との因果関係を立証するのが結構難しいこと、医学的に高度な用語がしばしば出現するなどの理由から、後遺障害等級認定の申請を自力で行うのはなかなか大変です。こうした場合は、弁護士等の専門家に相談することを検討しても良いかもしれません。

弁護士に依頼して、適切な示談金をもらう

適切な後遺障害等級認定をもらうことは、適切な示談金をもらうことにつながります。
そのためには弁護士に依頼することが有効です。
交通事故処理に詳しい弁護士は、手続き上の問題や認定のポイントなど、後遺障害等級認定の「ツボ」を押さえていることが多々あります。
弁護士によっては事故に遭った直後から、病院での診察の受け方や通院頻度等について、アドバイスをくれることがあります。「事故後、背中が痛い」など、交通事故に遭いケガを負った場合は、早めに弁護士に相談してみると良いでしょう。
弁護士を探す上で、その助けになるものの一つに「ココナラ法律相談」のような弁護士ポータルサイトが挙げられますです。
ココナラ法律相談では、「分野」、「エリア」、「各種条件」を指定した上で、あなたに合いそうな弁護士の選択肢を与えてくれます。弁護士を探す際のご参考として、ぜひご活用下さい。

まとめ


交通事故に遭って背中に痛みがある場合、まずはどのような症状か確認することが重要です。
痛みを感じたらすぐに病院に行き、MRIなどの適切な検査を受けましょう。まずは病院、それも整形外科に行き、整骨院などに通う場合はその後にしましょう。
適切な示談金をもらうためには、適切な後遺障害等級認定を受けることが重要です。とはいえ、後遺障害等級認定の手続きは時間も手間もかかり、必要とされる専門知識も多いため、この分野に豊富な経験を持つ弁護士に依頼することをおすすめします。

この記事の監修

東京都 / 千代田区
弁護士法人えそら
事務所HP
タイトルとURLをコピーしました